アノトペンの接続が出来たのでマニュアル化
アノトペン KG-DP301
動作環境
OS:windows XP
開発環境
Visual Studio2005
※アノトペンの開発環境はC#です!
DSPDソフトウェアをインストール。
bluetoothドライバをインストール。
アノトペンの電源を入れて、
bluetooth設定でデバイスを検出する。
パスキーの入力を求められるので「0000」を入れる。
接続完了。
DSPDソフトのペン一覧で検出されているのを確認する。
ソフトウェア開発はvisual studioにdspdのライブラリを入れて、
開発する。C#なのでC++のプログラムには入らない?
なので別プログラムで走らせて、
今までのプログラムにペンからの値を送信しようかと思う。

アノトペン KG-DP301
動作環境
OS:windows XP
開発環境
Visual Studio2005
※アノトペンの開発環境はC#です!
DSPDソフトウェアをインストール。
bluetoothドライバをインストール。
アノトペンの電源を入れて、
bluetooth設定でデバイスを検出する。
パスキーの入力を求められるので「0000」を入れる。
接続完了。
DSPDソフトのペン一覧で検出されているのを確認する。
ソフトウェア開発はvisual studioにdspdのライブラリを入れて、
開発する。C#なのでC++のプログラムには入らない?
なので別プログラムで走らせて、
今までのプログラムにペンからの値を送信しようかと思う。
