2009/07/16

Marker

マーカーをCGが出るだけのものだと考えるなという先生の言葉。

たしかにその通りだと思う。
マーカーについて考えてみる。
マーカー=実世界と仮想世界の接着剤のようなものとして
考えればよいのか。
いままでIDと考えていたけど、そうじゃない使い方があるはず。

ARToolkitの場合:
IDの役割が少なくなる代わりに、三次元情報の受け渡しが出来ている。
傾き、回転とか。
CGの描画合成に適する。

QRコードの場合:
AR的な情報の受け渡しは出来ないものの、
それ自体にURLなどの情報が埋め込まれている。
個々に情報があり、IDとしての機能も持つ。
情報の取得に適する。

Tablescapeの場合:
個々のオブジェクトに貼付けてあり、
IDとしての機能を持つ。

実世界と仮想世界の接続に使うということを頭に置いた方がよさそう。
しかしなぜセンサーではなく、画像処理なのか。
画像処理で行うメリットが無いと意味が無い気がするなあ

0 件のコメント:

コメントを投稿